HPデザインを整えるためにCSSを編集したけど、iPhoneにキャッシュが残ってるため、すぐに反映されないので、今まで→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを削除」としていました。
なので、当然他のデータ「Cookie(メールアドレス、パスワード情報)」まで削除することとなり、他のサイトへログインする度にいちいちログインしなければいけませんでした。
これ本当に面倒くさい・・・
そこで、Safariで特定サイトのみキャッシュをクリア・削除する方法をご紹介。
サイトのキャッシュだけをクリアする方法
いつものように、設定アプリを開き、「Safari」をタップ。
今まで「履歴とWebサイトデータを消去」してたのですが、
実は最下部に「詳細」ってのがあるんです。
「Webサイトデータ」をタップ。
サイトの一覧が表示されるので削除したいサイトを選択。
または、上部の検索バーにキャッシュを削除したい「WebサイトのURL」を入力。
左にスワイプをすると「削除ボタン」が表示されるのでタップ。
これでキャッシュの削除は完了です。
コメント